X 内部仕上 1 |
床材 |
玄関
ポーチ |
■ソイルセラミックス
土に限りなく近い素材「ソイルセラミックス」 |
 |
|
柔らかく親しみ深い感触、温かみのある素朴な味わい、環境と共に変化する「土」。ソイルセラミックスはこの「土」に限りなく近づけた素材です。土の持ち味をできるだけ忠実にだすため、燃成せずオ−トクレ−ブ(高圧蒸気養生装置)による水熱反応で固めました。
その素材感は、柔らかい感触、環境にしっくり融合する表情など、人の五感に心地よく響きます。 |
「焼かない新素材」の省エネルギ−商品です。
ソイルセラミックスは、陶磁器のように焼成をせず、200℃以下の高温蒸気養生中に水熱反応を起こさせて強度を出した素材です。焼かないことで「土」に近い風合いを生み出し、さらに製造段階での環境負荷を抑えるなど、省エネルギ−にも配慮しています。
疲れにくい優しい歩行感をもたらします。
人の歩行を優しく受け止める「土」のような歩行感をもたらします。歩行するのに疲れにくい材料であることが運動生理学的な見地から実証されています。
柔らかい光反射で空間を包みます。
土の素材感は太陽光の反射を和らげる効果があり、日中の日差しの照り返しを緩和し柔らかい光で空間を包み込みます。
時の流れと共に味わいが深まります。
時を経て風合いや色合いが変化する特性(エイジング効果)を持っていますので、周辺環境の変化に同調しながら経年変化し、環境や風土に溶け込みます。
仕様 : |
INAX ソイルセラミックス エクステリアシリーズ 三和土(たたき)
INAX ソイルセラミックス エクステリアシリーズ 土間(どま)
200mm角(192x192mmxT20mm)
[ 下地:コンクリート+モルタル下地 ] |
> ソイルセラミックスページ
■敷瓦
時間のなかで蓄積される「侘寂」の美。 |
 |
|
本来、屋根に葺かれる瓦を、庭や床に敷き詰める。その発想は、決して新奇なものではありません。かつて寺社などでは、改修の際に屋根から降ろされた瓦を庭園や参道に敷き、現代でいう舗装材として再利用していました。いまも古い寺社や古道などでは、苔むして自然と一体化した瓦の姿を見かけることが多々あります。また、舗装という目的ばかりでなく、瓦独特の曲線を活かして美しい流水紋を描き出すなど、その意匠にもさまざまな工夫が凝らされていたのです。 |
仕様 : |
ノミズ 淡路いぶし敷瓦200角 SS200 (200x200mmxT18mm)
[ 下地:コンクリート+モルタル下地 ] |
> 野水瓦ページ
|
各居室 |
■無垢フローリング
近くの山の木でつくる床材
香川県産の檜と徳島県産の杉 |
適度に節のある香川産檜(ヒノキ)の無垢フローリングです。節のある一等材を使用しているため価格もリーズナブルに抑えられています。自然塗料のオリジナルワックスオイルで仕上げます。 |
|
 |
仕様 : |
桧無垢床材(T15mmx95x1920)本実エンドマッチ
杉無垢床材(T15mmx145x1920)本実エンドマッチ
[ 下地:1F床-構造用合板T28・2F床-構造用合板T28+根太+捨貼合板T12 ] |
|
洗面
トイレ |
■天然リノリウム
100%自然素材で作られたリノリウムは「土に戻る素材」であると共に、塩化ビニ−ルなどのように燃焼時に有毒ガスを発生しない安全な材料です。水やアンモニアにも強く、幅広のシ−ト状素材である為ジョイントから水が染み込む心配もありません。
原料は天然素材 |
 |
|
|
リノリウムは亜麻の種子から作られる亜麻仁油、天然レジン(松ヤニ)、木粉、コルク、顔料、そして基材となるジュ−ト等を原料としています。これらの原料の特性を最大限に活用した、百数十年の歴史をもつ床仕上げ材です。
自然が生み出す抗菌性
原料である亜麻仁油の抗菌性は、昔から外傷をしたときに、薄い油紙に染み込ませて使われています。リノリュ−ムに含まれる亜麻仁油が空気で酸化するとき生じる副産物が、永続的に優れた抗菌性を発揮します。
地球にやさしい廃棄性
天然素材で出来ていますので、焼却時の有毒ガス、埋め立て時の土壌汚染の心配がありません。地中へ埋設廃棄された場合は、バクテリアによって分解され自然に還元されていきます。
優れた耐久性
飽きの来ない普遍性の高いデザインで優れた耐久性を持った床材です。ここ数年、都市の資産、地球資源の保全といった普遍性の高い建築物や内装材が求められています。ドイツDLW社製リノリュ−ムは、環境基準の厳しいヨ−ロッパの空港や図書館など、多くの公共施設に使用されている信頼のブランドです。
仕様 : |
天然リノリウムT2.5mm x 2000mm x 10m
[ 下地:1F-構造用合板T28mm+調整合板T12mm
2F-構造用合板T28mm+根太+調整合板T12 ] |
> リノリウムページ
|
壁材 |
■土佐和紙 |
土佐和紙はその独特の風合だけでなく、機能面においても優れた性質を持っています。そのほとんどはビニ−ルクロスにはない植物繊維ならではの性質や、繊維の絡み方による表面の凹凸から生み出されるものです。 |
呼吸する壁紙 |
 |
|
調湿効果 - 紙は木材と同じで呼吸しています。湿度の高いときは湿気を吸収し、乾燥したときには蓄えていた湿気を放出しますので夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
調光効果 - 無作為に並んだ繊維が光を乱反射させるので照明の明かりや日光もとても柔らかく感じます。
保温効果 - 新聞紙の例を挙げるまでもなく、本来紙が持つ性質として保温効果があります。しかも和紙の場合は洋紙より繊維の隙間が大きい為、保温効果も抜群です。
吸音効果 - 光と同様、音も分散・乱反射しますので、耳障りがやわらかくなるだけでなく、部屋から洩れる音も軽減できます。 |
コストパフォ−マンス
和紙は通常、ビニ−ルクロスに比べて2〜3倍の価格設定になっていますが、「讃岐舎」では製造元との提携によりビニ−ルクロスとあまり変わらない価格を実現しています。
環境共生素材
和紙は楮(こうぞ)や三椏(みつまた)、雁皮(がんぴ)といった自然の植物を原料としているので身体に害がなく、収穫までの年数も木材パルプに比べ短いので森林伐採などの自然破壊もありません。和紙は腐れば肥料になり、燃やしても有害物質のでない環境共生素材なのです。
使うほどに味わい深く・・風合
ビニ−ルクロスは貼った直後が一番美しく、時間が経つほどに汚れていくのに対し、和紙は時間が経つほどに風合いがよくなっていくのが魅力です。暮らしと共に変わっていく和紙独特の表情をお楽しみください。
重ね貼りができます
通常ビニ−ルクロスを張り替える場合、一度すべてを剥がしてしまわないといけません。土佐和紙の場合はそのまま重ね貼りができますのでリフォ−ム時などの工程短縮ができると共に重ね貼りすることで和紙の特性がより高い効果を発揮します。部分的に破れたり汚れたりした場合はちぎり絵のように小さい同質の和紙を貼ることで柄やデザインにして楽しむことも可能です。
|
仕様 : |
土佐和紙貼(耳付き重ね貼り)
[ 下地:プラスターボードT12.5+天然系接着剤 ] |
|
> 土佐和紙ページ
■シナ合板 |
 |
|
讃岐舎の内装材には土佐和紙の他にシナ合板を標準仕様の一つとしています。シナ合板とは表面にシナノキの単板を貼った合板で、表面は写真のように節が無く白っぽいなめらかな表情を持っています。素地そのままの表情を楽しんで頂くも良し、カラークリアーなどで着色しても面白い表情をつくりだせます。
讃岐舎では壁と2階の勾配天井部にシナベニヤを使用できます。 |
仕様 : |
シナ合板貼(T4mmx1220x2420)PB12T下地 |
■杉羽目板
 |
|
徳島県産の杉無垢材の羽目板。適度な節が自然な風合いを醸し出します。無垢材特有の調湿効果で室内の湿度を調整し空気質を良質に保ちます。木に包まれた落ち着いた雰囲気をつくります。 |
仕様 : |
杉羽目板ヨコ貼 10Tx130x4000 |
■タナクリーム > タナクリームHP
仕様 : |
タナクリーム[1日仕上] 下地:プラスターボードT12.5 |
■珪藻土 > 珪藻土HP
仕様 : |
珪藻土塗 下地:プラスターボードT12.5 |
■土佐漆喰
仕様 : |
土佐漆喰(本造り純ねり) 下地:ラスボードT7 + 土壁中塗 |
|
|
天井材 |
1階天井
・
ロフト下
(2階) |
■構造用合板(全層国産唐松)T28 表し
 |
|
28mmの構造用合板。床の水平剛性を強力にサポ−トします。個性的な木目がそのまま1階及び2階ロフト部の天井仕上げとなります。
(讃岐舎標準仕様) |
■JパネルT36(杉三層クロスパネル) 表し
 |
|
杉を100%使用した厚み36mmの三層クロスパネル。三層の杉を繊維方向を直交させ接着しています。強度性能や寸法安定性に優れているほか、一枚の単板が10mm以上と厚いため、ほぼ無垢材に近い質感を醸し出します。
(讃岐舎特別仕様) |
仕様 : |
構造用合板T28mmx999x1999 本実(全層国産唐松)
JパネルT36mmx1000x2000 本実(杉三層クロスパネル)片面抜節補修 |
|
2階
勾配天井 |
■シナ合板
仕様 : |
シナ合板貼(T5.5mmx1000x2000) |
■土佐和紙貼
仕様 : |
土佐和紙貼(耳付き重ね貼り)[ 下地:プラスターボードT9.5+天然系接着剤 ] |
■杉羽目板貼
|
ロフト |
讃岐舎では構造上2階が勾配天井となるため無理なくロフト空間が生み出せます。例えば608ベースだと2mx8m(16u・約9.6帖)の空間が法定床面積とは別にできることになります。収納スペース等に有効利用が可能です。
仕様 : |
床-構造用合板T28 表し(電気配線ダクト露出)
天井-上記2階勾配天井に同じ
天井高-約1m〜約1.4m
手摺-なし(左写真のような手摺の取り付けも可能です) |
|