「讃岐舎」プランの考え方 | |||
>HOME | |||
■■小さな家がいい■■ |
|||
日本の家屋は、長年「ウサギ小屋」コンプレックスに悩まされ続けました。豊かになった日本が、唯一先進国に遅れているのは住環境の悪さだと・・。日本の家は「ウサギ小屋」のように狭くて、その狭さが貧しい住生活を我々に強いていると言われました。私たちはそれを信じてやみくもに家の広さを追求してこなかったでしょうか?その結果はどうでしょう。今、日本の住居の平均面積はアメリカよりは小さいですが、ヨ−ロッパ各国よりは広くなってしまったのです。それでは日本の住宅はヨ−ロッパに追いついたのでしょうか、それとも追い越したのでしょうか。答えはおわかりですよね。そう、日本の住宅文化は規模(広さ)を追いかけ始めたときから悪化の一途をたどっているんです。個室化による家族の崩壊、エアコンの普及が季節感を喪失させ、大量生産という名目が生んだ薄っぺらな材料、そしてそれらがもたらしたシックハウス症候群、・・。 国際的という名の下の間違った西洋化。ヨ−ロッパの「家」は日本よりも遙かに家族の団らんができる「家」です。今、私たちがヨ−ロッパから学ぶことは、形式的なスタイルではなく、自分達の文化に誇りを持つこと、自分達の国を理解することではないでしょうか。「本当の国際化、それは日本人が日本を勉強すること、そこから始まります。」どこかのTVCMにありましたが、ほんとうにそう思います。 今、私たちはほんとうの豊かさを真剣に考えなければならないのではないでしょうか?大きな家に住むことで他人の羨望を買うことが豊かさではありません。「小さな家」でいいんです。いや、「小さな家」がいいんです。でもそれは本物の家でなければなりません。「本物の家」・・それを求めて「小さな家」を提唱します。 |
|||
■■風を感じる家■■ |
|||
|
|||